思春期子育て真っ只中のママに贈るライフコーチJUNの1on1コーチング -issue2.
2023年12月19日issue2. 正直「コーチング」ってどう思いますか?
前回から始まったライフコーチJUNさんの新連載、第2回の今回は「コーチングって?」。
世の中のあちこちで目にする「コーチング」というコトバ。
この「コーチング」をJUNさん流に紐解いていくと・・・。
(ユニカイブ編集局)
『思春期子育て真っ只中のママに贈るライフコーチJUNの1on1コーチング』
ってね、こんなことをはじめてみようかと思いまして・・・。
そこであなたにもちょっと聞いてみたいのですが、正直「コーチング」ってどうですか? コーチング、気になってますか?それとも、全然興味ナシ!というか、知らないし聞いたこともない!!でしょうか?
最近だと「英語コーチング」とか「子育てコーチング」とか耳にするようになってきました。 某学習塾や幼児教室のCMを見ても「一人ひとりに寄り添う」とか「一人ひとりに合った勉強法を」なんてフレーズが増えてきましたよね。 大手学習塾の求人を見ても「生徒と一緒に学習計画を立てる仕事」としてコーチを募集しているところが結構あります。
そんなわけで、コーチングって案外、身近にあるものだったりします。
あなたも知らず知らずにコーチングを体験していたり、自分では気づいていないけど誰かのコーチになっているかもしれません。
コーチというのは「相手に気づきを与え自発的行動を促す人」のこと、なんですね。
人は自分で選択した事しか行動に移せないという習性があるそうです。
やらされていることには気が進まないけど、本当にやりたい事なら自然と体が動きませんか?
ということは、自分で選択し決定したことならチャレンジできるわけなんですよ!!
そこで重要になってくる「自分が一体何をしたいのか、どうなりたいのか?」という選択や決定を問いかけによって導き出すお手伝いをするのがコーチなんです。
目的に向かってどう進んでいくのがあなたにとってベストか?をあなた自身で決めるのですが、その時にあなたの傍らで頭の中を整理整頓したり、あなた一人では限られていたアイデアを、「問いかけ」を使って広げるのもコーチの役割です。
と、ここまでコーチングについてお話してきましたが、どうですか?
コーチングも、結構おもしろそうじゃないですか?
ここで試しに「コーチングも結構面白そうじゃないですか?」を掘り下げて考えてみたいと思います。
私はコーチングの何が面白いと感じたのでしょう?
私の答えは、コーチングによって「自分がどうしたいか?」を理解できるようになり、今まで蓋をしてきた本来の自分の感情が見えてくるようになったことが面白かったんです。「えー!私ってこんな一面もあったんやー!」みたいな発見がすごく面白かったんですね~♪
今日わたしがあなたに伝えたかったこと。
それは「自分と向き合うことに真剣に取り組む」ということ。
私はたまたまコーチングで自分と向き合うことができましたが、それができるのなら、ヨガでも、占いでも座禅でも推し活でも畑仕事でもなんでもいいんです♪
日常の暮らしの中で「モヤッ」としたり「キュン」としたりする小さな感情ひとつひとつに向き合うことで、同じ状況でも今までとは違った世界に見えてきます。
何かしら感情が動いたときが自分と向き合うチャンスです。
そんな時は是非、自分の感情について深く深く掘り下げて問いかけてみてください。
掘り下げ方や問いかけ方がわからないときはいつでもご一報くださいね♪
(次回に続く)
『思春期子育て真っ只中のママに贈るライフコーチJUNの1on1コーチング』
LINEで気軽にメッセージのやり取りをしていただけます♪「なんだこんなもんか」と思ったら、そこでスルーするのもOKです。LINEテキストでのやり取りならいつでも無料でご利用いただけます。まずはこちらからメールでお問合せ下さいね!
*LINE電話・ビデオ通話・オンラインツールを使った有料のコーチングセッションもあります。詳しくはメールからお問合せ下さい。
ライフコーチ JUNの1on1コーチングに興味のある方は以下のフォームよりご連絡ください。
ご連絡いただいた方にはもれなく小冊子「思 春 期 子 育 て 真 っ 只 中 の マ マ に 送 る J U N の 1 o n 1 コ ー チ ン グ」をプレゼント!!!
パーソナルライフコーチ。 大阪出身、魚座のO型。犬好きだけどネコの日生まれ。 「My Life~私の暮らし方」が人生のテーマ。 暮らし方から人生をプロデュースするコーチングを得意と する。2020年、銀座コーチングスクールにて認定コーチの 資格を取得。 こどもは「生真面目を絵にかいたような長男」「お手本のような思春期を送った次男」「どこまでもマイペースな娘」の3人と孫2人。現在は娘親子と同居中。孫との関わり、娘の育てなおしに奮闘中。