ビジネスコーチのショートエッセイ;気分は昼行燈(ひるあんどん)-㉘
2022年4月29日この『戦略』が成功したら、ウチの社員はどんな恩恵を受けるだろうか?
「戦略をたてましょう!」
よく言われますね。
たいてい「計画もたてましょう」とセットになっています。
ウッカリすると戦略=計画みたいな前提でハナシが進んでしまうことも。
たいてい上手くいきませんね。戦略立案。
なんでででしょう?
上場企業の場合は、株主やら社外取締役やらIRのテマエ、「やらんわけにはいかんだろう!」(by経営企画部長)ってとこでしょうか。
非上場企業や中小企業も、金融機関とかから「やはり中期経営計画は作っていただかないと・・・」みたいなコトを社長が言われ、「経営戦略をたてろ!」みたいな話になると。(典型的な、戦略=計画パターン)
いずれにせよ「やらされ感」の中で戦略をたてても上手くいきませんね。
では「戦略なんて必要ない!!」のか?
いや、必要です。
特に中小企業には。
中小企業は得てして「優先順位」が苦手。
ウチの会社はどっちに向かって進んで行きたいか?
そのためには何に注力して何を捨てななければならないか?
で、何から手をつける?
このあたりを考えるクセをつける必要があります。経営陣も社員も。
ついでに、
どうせやるならいつまでに?
誰がやるんだ?
何ができたら「達成」なんだ?
なんてコトも決めちゃいましょう。
これで立派な「計画」です。
まぁな。わかるんだけどさ。
それこそ何から手をつけたら良いんだよ?
そうですよね。
まず、「どっちに向かうか?」のイメージが必要ですよね。
ウチの会社は何をどうするために商売やってんだ?
それをこれからどうしていきたいんだ?
経営者もたまにはこういった自問自答が必要です。
で、その時の助けになる問いかけがコレ。
「この『戦略』が成功したら、ウチの社員はどんな恩恵を受けるだろうか?」
すでに「戦略」っぽいモノが頭の中にボンヤリとでもある場合は、「社員の恩恵」にフォーカスしてみましょう。
社員の給料が上がる?(ホントかなぁ?仮に成功して儲かっても、オレ社員の給料上げねぇかもな)
社員が世間から尊敬される?(そうかなぁ。そんな大層な「戦略」じゃねぇしな)
他には・・・?
いろいろ考えましょう。
何かひとつくらい経営者のハラ落ちする「社員の恩恵」が浮かばないと、その「戦略」にはちょっと本気では取り組めないのでは?
一方そもそも「戦略」が思い浮かんでいない場合は?
まず、社員の喜ぶ顔とそのシチュエーションを具体的に思い浮かべてみましょう。それが「社員の恩恵」のはずです。
その恩恵を実現するには・・・?
そりゃあ、給料上がれば社員は喜ぶわな。そのためには売上増やして・・・。
イヤ待てよ。売上じゃないな。利益だな。利益増やさんと給料出ねぇな。
利益出すには、何やるんだ?
ちょっと安直な例になっちゃいましたが、こんな安直な例であっても、もし社長さんがホンキで「利益増やすにはどうしたらいいんだ!?」って考え始めたら(いつも考えてそうで、意外に考えてないんだよなぁ・・・)、それはホンモノの「戦略」への第一歩です。
「この『戦略』が成功したら、ウチの社員はどんな恩恵を受けるだろうか?」
この問いから、あなたは何を思い浮かべますか?
参考文献:「戦略質問」金巻龍一著 東洋経済新報社
(次回に続く)
コーチングにご興味のある方はこちらへ
こんにちはHill Andonです。日本語で書くと昼行燈と申します。
サイトオーナー兼管理人兼編集長兼メインライターです。
中小企業のみなさん向けに、エグゼクティブコーチング・経営改善支援・補助金申請支援などを行なっている、フリーランスの経営コンサルタント。中小企業庁の「認定経営革新等支援機関」でもあります。
よろしくお願いします。